黄昏色の詠使い/細音啓 〜イヴは夜明けに微笑んで〜

はじめまして
kot@syoと申します。
自称オタク(雑食)やってます。副業で学生やってます。

プロフィールにも書いてある通り、このブログではラノベや自分が気に入ったおもちゃ(フィギュアやプラモデル等)を紹介していきたいと思います。
まぁ、誰かが買う際の参考になればいいかなと思います。

では、記念すべき一回目は自分の大好きなラノベを。

黄昏色の詠使い

 彼女は、ずっと考えていた。人と関わらず、孤独な人生。それでいいのかと。
 だから、決めたのだ。自分の心を形にして詠び出せる、名詠式を学ぶことを。そうすれば、少しでも彼に……何かを伝えられるかもしれないから――。
Keinez』・『Ruguz』・『Surisuz』・『Beorc』・『Arzus』――この五色を基本に、呼びたいものと同じ色の触媒を介し、名前を讃美し、詠うことで招き寄せる名詠式。その専修学校に通うクルーエルは、年下の転校生で、異端の夜色名詠を学ぶネイトに興味を抱く。一方、学校を訪れた虹色名詠士・カインツもまた、夜色名詠の使い手を探していて……!?
 第18回ファンタジア大賞長編小説大賞佳作受賞作。“君のもとへと続く詠。それを探す”召喚ファンタジー

全十巻

『氷結境界のエデン』『不完全神性機関イリス』の細音啓せんせいのデビュー作です。
2006年に出版されたものですが、いまだに読み返します。
言葉選びのセンス、キャラクターの描き方、お話のはこび方。一つ一つの要素はこれよりいいものがあるかもしれません。それこそ、この後に書かれた『氷結境界のエデン』の方がより洗練されているように感じることもある。
ですが、すべてのものを壊さずに合わせた場合、この作品は他のどんな作品より面白いものになります。
特筆すべきところは文章だけでなく、イラストも素晴らしい。
竹岡美穂さんの透明感のあるイラストが作品の世界観、細音さんの文章と見事にマッチしており、この二つでもって『黄昏色の詠使い』は完成するのです。

絶対に損はしません。一度読んでみてください。


では今日はここまでにしときます。
お付き合いどうもでした。

次、何について書くかは未定です。










以下、ただの戯言が無意味に続きます。
見なくてもなんの問題もありません。見ると感情が荒ぶる恐れがあります。










唐突ですが、みなさん「おもちゃ」って微妙な響きだと思いませんか?
自分は思います。
確かにカテゴリとして「おもちゃ」は正しいと思います。でもなんだか、納得いかないんです。響きが。
なら、「トイ」ならいいのか。違います。英語とか日本語だとかそういう問題じゃあないんです!

●望した!
この程度のことも許容できない自分の器の小ささに絶●した!

そうです!
フィギュアやプラモの主な購買層は一般的に「オタク」と呼ばれる方たちではありませんか!
ならば、「オタクトイ」と名付けてはどうでしょう!
素晴らしい!これ以上ないネーミングだとは思いませんか!?


ζ*'ヮ')ζ{ホビーでいいんじゃないかなーって


と、唐突に糸色先生のマネをしてみる。

END